シーボルト・カフェ「自立力をつけよう-生き方とお金のワークショップ-」

Sponsored Link タイトル : 「自立力をつけよう-生き方とお金のワークショップ-」 日  時 : 平成26年10月4日(土)13:00~15:40(受付12:30~ 休憩14:30~14:40) 詳  細 …

富山和彦(2014)『なぜローカル経済から日本は甦るのか』PHP研究所

ローカル経済圏は基本的には非製造業が中心で、本質的に「コト」の価値(観るコト、運ぶコト、治すコト、泊まるコト・・・・・・)を顧客に提供しており、どちかというと分散的な経済構造を持つ世界だ。 具体的には、先ほど説明したよう …

増田寛也編著(2014)『地方消滅』中央公論新社

本書は、新たに人口推計を行ったものではない。代表的な人口推計である、国立社会保障・人口問題研究所の2010年から15年までの間の人口推計に基づいて、2040年の段階で、出産可能年齢「20~39歳の女性人口」の減少の可能性 …

学生対抗円・ドルダービー、長崎県立大学シーボルト校、全国8位

日経第14回学生対抗円ダービーで8位入賞 長崎県立大学シーボルト校 国際情報学部国際交流学科 小原篤次ゼミ 8月30日の日本経済新聞で、上位20チームのうち8位として紹介されました。乖離幅の平均は3円35銭。